あつい~ あつい~
今後コメントはこれしか書けない気がします
あ、日向寺です。
まだ梅雨明けじゃないですよ!
国体選考会、この日もそーとー暑かったのでした…
6月20日、北区十条にある朝鮮高校で、東京都アマチュアボクシング連盟主催の国体第2回選考会に当ジムの鏡選手と参加しました
フェザー級の決勝戦ですが、相手の朝鮮大学の尹選手とは昨年対戦して勝利しています。
1ラウンドはジャブから左ストレートが決まりポイントを確実にとりました。
2ラウンドに入りカウンターを決めダウン寸前にまでおいつめましたが、回り込んだとき相手の足がひっかかりダウンを取られてしまいました。
結局それが勝負の別れ道になり敗戦し、惜しい戦いになりました。
鏡選手は仕事をしつつ、10キロ以上の減量に勝ち、
ベストの体調とはいえませんでしたがナイスファイトでした
お疲れ様、社会人大会でまた頑張ってください
応援の千田君、奈良君、市川君、澤田君、鈴木さん、日向寺さんありがとうございました。
↓鏡選手の試合の様子です


私も試合見に行かせていただきました!
結果は残念でしたが、ゆっくり休んで
また次に向けて頑張ってほしいと思います。
鏡選手、お疲れさまでした!
今後コメントはこれしか書けない気がします

あ、日向寺です。
まだ梅雨明けじゃないですよ!
国体選考会、この日もそーとー暑かったのでした…
6月20日、北区十条にある朝鮮高校で、東京都アマチュアボクシング連盟主催の国体第2回選考会に当ジムの鏡選手と参加しました

フェザー級の決勝戦ですが、相手の朝鮮大学の尹選手とは昨年対戦して勝利しています。
1ラウンドはジャブから左ストレートが決まりポイントを確実にとりました。
2ラウンドに入りカウンターを決めダウン寸前にまでおいつめましたが、回り込んだとき相手の足がひっかかりダウンを取られてしまいました。
結局それが勝負の別れ道になり敗戦し、惜しい戦いになりました。
鏡選手は仕事をしつつ、10キロ以上の減量に勝ち、
ベストの体調とはいえませんでしたがナイスファイトでした

お疲れ様、社会人大会でまた頑張ってください

応援の千田君、奈良君、市川君、澤田君、鈴木さん、日向寺さんありがとうございました。
↓鏡選手の試合の様子です



私も試合見に行かせていただきました!
結果は残念でしたが、ゆっくり休んで
また次に向けて頑張ってほしいと思います。
鏡選手、お疲れさまでした!

スポンサーサイト
こんにちわ、日向寺です
今日は、晴れましたね~
洗濯日和で何よりです
さて、2日続けての更新です☆
13日の土曜日、
埼玉県川口市にある川口ボクシングジムにいってきました。
会長の柴田さんは以前、北区のボクシングジムでチーフトレーナーをやっており、アマチュアの全日本チャンピオンを育てた人です
最近、川口にジムを開いたのでお祝いかたがた練習にいってきました。
国道122号沿いにあり、リングも4本ロープでしっかりしていました。
内部も鉄骨が組まれがっちりしたつくりです。
これからなにかと大変ですが、柴田会長頑張ってください
↓写真は川口ジムです

リングがすごく大きく見えますが、
うちのジムのロープは3本だっけ??


今日は、晴れましたね~
洗濯日和で何よりです

さて、2日続けての更新です☆
13日の土曜日、
埼玉県川口市にある川口ボクシングジムにいってきました。
会長の柴田さんは以前、北区のボクシングジムでチーフトレーナーをやっており、アマチュアの全日本チャンピオンを育てた人です

最近、川口にジムを開いたのでお祝いかたがた練習にいってきました。
国道122号沿いにあり、リングも4本ロープでしっかりしていました。
内部も鉄骨が組まれがっちりしたつくりです。
これからなにかと大変ですが、柴田会長頑張ってください

↓写真は川口ジムです


リングがすごく大きく見えますが、
うちのジムのロープは3本だっけ??

こんばんわー、日向寺です。
今日はすごい雨でした
ジムに行きましたがずぶぬれで帰ってきました…
久々に、えりさんのダイエットの報告です☆
えりさんのダイエット、久々の途中経過です
今ではスピードもつき、シャドーボクシングもサンドバック打ちもスイスイこなしています。
先日からダンベル運動もこなし、体も引き締まってきました。
体重は前回より500グラムしか減っていませんが、
(トータル9キロ)ウエスト、体脂肪が減ってきました。
夏までもう少し!
さらに頑張ってください
おぉ~。
えりさんすごいです
私もジムでお会いしますが、目に見えて成果が!!
さすがです、引き続き頑張ってください
今日はすごい雨でした

ジムに行きましたがずぶぬれで帰ってきました…
久々に、えりさんのダイエットの報告です☆
えりさんのダイエット、久々の途中経過です

今ではスピードもつき、シャドーボクシングもサンドバック打ちもスイスイこなしています。
先日からダンベル運動もこなし、体も引き締まってきました。
体重は前回より500グラムしか減っていませんが、
(トータル9キロ)ウエスト、体脂肪が減ってきました。
夏までもう少し!
さらに頑張ってください

おぉ~。
えりさんすごいです

私もジムでお会いしますが、目に見えて成果が!!
さすがです、引き続き頑張ってください

こんばんわ、日向寺です。
梅雨に入ってしまいました~
でも天気は晴れ間続きですね
これからジメジメが本番のようです
さて、会長ブログ復活です☆(笑
6月7日、早稲田大学に選手4名で練習にいってきました
今月20日の国体選考会に向けての練習です。
高校3冠の選手や、全日本3位の選手とグローブを交えました
早稲田大学のボクシング部は、以前より部員も多くなり、
さらに活気がでてきて、張り詰めた空気でした。
うちのジムも見習いたいものです。
2ラウンドずつのスパーで、鏡選手も手ごたえをつかんだようです
20日の試合ガンバレ!!
↓ボクシング部の写真です
なんだかすごい広そう、リングも大きそうです



20日、楽しみですね!
鏡選手、頑張ってください!!
梅雨に入ってしまいました~
でも天気は晴れ間続きですね

これからジメジメが本番のようです

さて、会長ブログ復活です☆(笑
6月7日、早稲田大学に選手4名で練習にいってきました

今月20日の国体選考会に向けての練習です。
高校3冠の選手や、全日本3位の選手とグローブを交えました

早稲田大学のボクシング部は、以前より部員も多くなり、
さらに活気がでてきて、張り詰めた空気でした。
うちのジムも見習いたいものです。
2ラウンドずつのスパーで、鏡選手も手ごたえをつかんだようです

20日の試合ガンバレ!!
↓ボクシング部の写真です

なんだかすごい広そう、リングも大きそうです



20日、楽しみですね!
鏡選手、頑張ってください!!
ご無沙汰してました!日向寺です。
6月に入り、もうすぐ梅雨がスタートな感じ
の前に今日は大快晴ですけどね
さてさて、先月24日。
日野にて、男子の試合と女子の演技競技が行われました。
今回、会長ブログはお休みです
拙い文章ですが、会長に代わりお送りさせていただきますm(_ _ )m
5月24日、日野にて女子の演技競技から開始されました!
出場者は7名。うちベルジムからは3名出場です
そして私も参加させていただきました。
ボクシングの基礎。
構えから始まり、フットワーク、ブロックなど。
なわとび、腕立て、サンドバックを続けてやります。
競技自体は、一度見たことはあるものの、見るとやるとじゃ大違いです
審査員の方が数名いて採点します。
全体の40%を超えれば合格とのこと。
残念ながら今回は私は不合格でした
しかし、また次回もあるということで精進して頑張ります

でも3名出場のうち、1名は合格されました!!
おめでとうございましたー
続きまして、男子の試合報告です。
今回はジムから2名参加です
デビュー戦の野宮さんは見事な判定勝ちでした!
ガードが固くって、相手の連打もきいてないようでした!
ガードって大事なんですね!!
今月は、国体の試合があるそうです
会長からの試合報告があると思いますので、次回をお楽しみに
というわけで、女子の演技競技の本番です

こんな感じでやってます。周りはギャラリーがすごいんです。
いい経験になりました。

6月に入り、もうすぐ梅雨がスタートな感じ

の前に今日は大快晴ですけどね

さてさて、先月24日。
日野にて、男子の試合と女子の演技競技が行われました。
今回、会長ブログはお休みです

拙い文章ですが、会長に代わりお送りさせていただきますm(_ _ )m
5月24日、日野にて女子の演技競技から開始されました!
出場者は7名。うちベルジムからは3名出場です

そして私も参加させていただきました。
ボクシングの基礎。
構えから始まり、フットワーク、ブロックなど。
なわとび、腕立て、サンドバックを続けてやります。
競技自体は、一度見たことはあるものの、見るとやるとじゃ大違いです

審査員の方が数名いて採点します。
全体の40%を超えれば合格とのこと。
残念ながら今回は私は不合格でした

しかし、また次回もあるということで精進して頑張ります


でも3名出場のうち、1名は合格されました!!
おめでとうございましたー

続きまして、男子の試合報告です。
今回はジムから2名参加です

デビュー戦の野宮さんは見事な判定勝ちでした!
ガードが固くって、相手の連打もきいてないようでした!
ガードって大事なんですね!!
今月は、国体の試合があるそうです

会長からの試合報告があると思いますので、次回をお楽しみに

というわけで、女子の演技競技の本番です


こんな感じでやってます。周りはギャラリーがすごいんです。
いい経験になりました。

| ホーム |